江東区南砂と東砂と塩浜の成竹鍼灸整骨院グループ

  • 成竹鍼灸整骨院

    東京都江東区南砂3-8-3
  • 成竹東砂鍼灸整骨院

    東京都江東区東砂6-13-6
  • 成竹塩浜鍼灸整骨院

    東京都江東区塩浜2-11-19

江東区南砂と塩浜に『成竹鍼灸整骨院』を運営しています。交通事故、自賠責、労災、接骨、鍼灸、訪問マッサージ、ストレッチなど行います。

夏バテの原因は3つ!?改善策は1つ!?

2017年08月07日

皆さんこんにちは!成竹塩浜整骨院の佐藤です!

本日は「夏バテ」のテーマについて話していきます。

 

高温多湿な気候である日本は、湿度の低いアメリカなどに比べ夏バテになる人の割合が多いと言われています。

また、外は息もできないほど蒸し暑いのに、会社や自宅に戻ると、今度は上着を重ねて着たくなるほどエアコンが効いていて寒いという気温の差も、夏バテの原因として考えられています。

 

軽い疲労感から、やがて食欲不振や体調不良がひどくなっていく夏バテ。

しかし、毎年夏バテになってしまう人がいる一方、夏バテにならない人もいますよね。

この違いは一体何なのでしょうか。

 

夏バテを解消する方法【症状・原因・予防・食材・食べ物】

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、夏バテには明確な定義はありません。

夏の時期に顕著に見られる症状を総称して夏バテと呼んでいるようです。

また、夏バテになる原因は様々と言われており、一つの原因が引き金となって複数の原因を生み出す悪循環に陥ることもわかっています。

 

そんな夏バテの主な原因は以下の3つと言われています。

  • 水分不足
  • 自律神経の乱れ
  • 胃腸の調子の低下

まず1の水分不足ですが、水分不足になる要因として、単純に失った汗の量に対して摂取する水分量が足りていないことが挙げられます。

 

夏場は1日2Lから3Lの水分が必要と言われており、1.5Lのペットボトルでは約2本分の計算になります。

 

natubate2

 

 

 

 

 

 

暑いのに汗をかかないのは、水分が足りないため熱が汗になって放出されないからです。これによって体内は高温状態となってしまい、体調不良となってしまうのです。

 

次に2の自律神経の乱れは、職場や家庭の環境が大きく関わっています。

自律神経は体温調節を司っているので、気温の高い場所へ行くと血管を拡張させて体温を逃す働きを行います。

しかし、エアコンが効いて涼しい室内暑い室外を往復しているうちに、自律神経が体温を下げる・上げるスイッチの切り替えを一日に何度もする必要があり、やがて負担が掛かってしまい乱れを生じさせてしまうのです。

 

「自律神経」の画像検索結果

 

そして3の胃腸の調子の低下は、人が大量に汗をかくと水分と同時にミネラルも失われてしまいます。

ミネラルが不足すると胃酸の量も減ってしまい、食べた物を上手く消化することができなくなってしまいます。

この状態で暑いからと冷たい物ばかりを飲むと、胃腸の動きが鈍り、余計に胃腸に負担が掛かってしまうのです。

これらが夏バテになる主な原因と言われています。さらに、これら1つの原因から他の2つも引き寄せてしまい、負のスパイラルに陥って夏バテはどんどんと悪化してしまうと考えられています。

 

 

Q.夏バテの症状は?

 

natubate3

 

 

 

 

 

 

自律神経は、体のあらゆる器官に影響を与えるため、夏バテになると体調不良だけではなく精神的にも大きなダメージを与えてしまいます。

夏バテの症状として挙げられるのは、

倦怠感や食欲不振

下痢や便秘などの消化器官の不調

立ちくらみ、めまい、むくみ

微熱、イライラする、無気力になるなどがあります。

 

また特に、普段から胃腸の弱い人や疲れやすい人は夏バテになりやすいと言われています。

 

 

Q.夏バテを解消し体力を回復する方法や対策は?

 

natubate4

 

 

 

 

 

 

夏バテを解消する方法で、最も有効なのがしっかりと睡眠をとること」です。

 

ぜひ意識して夏バテしない体づくりしていきましょう!